サッカー実況日記

吉田 和史

2010年01月24日 19:46

宮古テレビのスポーツ番組といえば・・・


1(いち)カメスポーツ」、

皆さん、ご覧いただいていますでしょうか



2009年春から始まったこの番組も、

長らく、スポーツ大好き・柴田アナウンサーの実況で、

地元のスポーツ大会などを、1台のカメラ(いわゆる1カメ)で

切り込み鋭く収録、放送し、お楽しみいただいておりましたが、




年が明けまして、2010年。

この番組に、浦崎アナウンサーと

私、吉田が参加することになりました。




宮古テレビ杯の中学野球などで、

実況している浦崎アナウンサーはともかく、

人生の中でスポーツとは縁遠かった私。

ましてや実況なんて(アナウンサーらしからぬ発言ですが)。

正直、不安以外の言葉がでてきません・・・。



しかし、収録日は迫ります。



年末、収録第1回の競技が決まりました。

まずは「サッカー」です。

小学5年生以下のサッカー大会のリーグ戦のうち

2試合となりました。




このような経緯もあり、

年末は自分を鼓舞するために、国立競技場で

「高校サッカー」を見たわけでありまして・・・・、


しかし、見ただけではしゃべりがうまくなるはずもなく、

この一ヶ月、特に直前の一週間は、

準備をしながら、毎日気が気ではありませんでした。





こんな私ですが、本当に宮古のサッカー関係の皆さんには、

取材などでも、私の一からの質問でも答えてくださり、

丁寧に教えてくださいました。




そして、試合解説の方との打ち合わせでは、

「プロスポーツでは無いので、

あまり勝ち負けにこだわりすぎず、

あたたかいしゃべりができるといいですね」

と言っていただき、

「私にとってはすでにその言葉があたたかいよ~」

と、思いながら、

この打ち合わせで、今回の収録に向けての軸が

定まったような気がしました。





また、取材で伺ったサッカーチームではこんなことがありました。



練習を見ていた私の方に、ボールが転がってきて、

それを取りにきた小学生に、私は質問されました。

「ねぇ、サッカーできる??」



私は答えました。



「お兄ちゃんは、サッカー下手だからできないよ」



そしたら、その小学生は言いました。





練習すればできるさー」と。





そして、駆け足で、みんなのところへ戻っていきました。







苦手意識のあるサッカーも、そしてスポーツ実況も、

練習すればできるようになるのか・・・・???

大人はすぐに言い訳をしてしまいダメですね。

この小学生の言葉、心に強く残っています。




そして迎えた今日のサッカー実況。



人生初めてのサッカー実況、

やはりなかなかうまくできませんでしたが、

解説の方に絶大なるサポートをいただいて、

なんとか収録を終えることができました。



今回の収録を通じて、たくさんの方にアドバイスや

励ましをいただいて、時には小学生の皆さんにも

やさしい声をかけてもらい、本当にありがとうございます。




「一カメスポーツ」、

まだまだ実況初心者ですが、一生懸命頑張ります。

これからも皆様、よろしくお願いいたします。




さて、次は野球の実況・・・

勉強の日々が続きます。

関連記事