タキシード隊2015レポート前半日記
いよいよ
名古屋ウィメンズマラソンまで
あと一週間、今年はリオデジャネイロ五輪の
選考レースということ、例年以上に盛り上がりを
みせています。
今年も「
おもてなしタキシード隊」の一員として
携われることに本当にうれしく思っています。
一年とはあっという間で、昨年のタキシード隊の
写真を全然ブログにアップしていなかったので、
駆け足でアップしていきたいと思います。
大会の前々日に、宮古島から中部国際空港へ。
実家の小牧市に帰るころには、日が変わっていました。
そして迎えた2回目のタキシード隊。
昨年メンバーと再会や、新メンバーとの出会い。
これもタキシード隊の醍醐味ですよね。
(僕の隣に写っている飯島君、プロフィール撮影でも
時間が一緒で、班も一緒、縁を感じますね)
地元が一緒で、高校も近いというなんだか
他人とは思えないぐらい共通な後輩がいたり、
共通の知人がいたり、宮古島トライアロンに
決まっている人がいたりと、なんだか地元に
帰って来た~という感じです。
そして、大会前日はお披露目会。
(タキシード隊は一人ずつ大画面に)
名古屋でタレント活動している
タキシード隊の横川さんから引き継いで、
わずが15分ですが、2015年もナゴヤドームで
司会をさせていただきました。
(横川さんの司会の勢い、勉強させてもらいました)
2014年のタキシード隊ファン投票1位の
荒野くんも東京から応援に駆けつけて
くれましたよ。
タブレット端末に、電話番号を書いて記念撮影
するあたり、かなりオリジナリティーがあふれています。
今どきの塩顔男子系ですが、中身は熱いイイ奴です。
2015年の名古屋ウィメンズマラソンの会場の
カラ―は今までのピンクから変わり、さわやかなブルーへ。
僕のテーマカラーはブルーなので、とてもテンションが
あがりました。ピンクもいいですが、ブルーもいいですよね。
(栄光のフィニッシュゲート、このあとがティファニーです)
そしてこちらが、大会の優勝プレート。
かなり高価なものなので、今年も警備員がいましたよ。
お披露目会終了後は、今年も
「名古屋ウィメンズマラソン」仕様の
ナナちゃん人形前で記念撮影。
さらにテンションアゲアゲで、大会当日を迎えました。
つづく。
関連記事