映画「沖縄を変えた男」日記
皆様、あけましておめでとうございます。
毎年、年末に一年を振り返ってブログを
書いているのですが、昨年はバタバタして更新ができませんでした。
またゆっくり昨年を振り返ります。
さて、今年も、宮古テレビ「週刊テレビあがんにゃ」
早速ヘルプで出演してきました!
今日のゲストは映画「沖縄を変えた男」より
大田投手役の田中 永一(たなか・えいいち)さん。
この映画は、あの夏の甲子園で2年連続準優勝した
沖縄水産高校の栽監督の実話をもとにしたもので、
野球に生涯をささげた栽監督のエピソードが表裏なく
描かれています。
あがんにゃの直前に上映があり、私も観にいきましたが、
本当にいろいろ考えさせられる映画でした。
当時の沖縄のこと、野球のこと、そして指導について。
是非、多くの方に見ていただきたい、そんな映画です。
実は、今回、田中さんがスタジオに来られるということで
思い出したのですが、私は小さいころに、地元の愛知県の
スーパーで、沖縄水産高校の決勝戦、見ていました!
当時のスーパーによくあった、エレベーター下の一角に
テレビが置いてあって、椅子がある・・・そんなところです。
沖縄の決勝戦進出を驚くと同時に、多くの地元の人が、
テレビの前で足をとめて、みんな「頑張れ頑張れ」と
応援していたのを覚えています。
2月3日(金)まで、よしもと南の島パニパニシネマで上映中です、
沖縄を知ることができる映画でもあります、是非ご覧ください。
関連記事