てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › 日々のこと › 書道日記

2007年12月29日

書道日記

今日(28日)の宮古島は、ぽかぽか陽気でした晴れ

日中の最高気温は、24.2度びっくり!


書道日記


こりゃぁ、あったかいはずですよね。


私の実家、愛知県の日中最高気温を調べてみると

なんと8.4度ガ-ン


年末に里帰りする予定ですが、もう第一声は決まりましたね。


さ゛、さむい・・・」



さて、先日週刊テレビ「AGANNYA」今年最後の収録を行いました。


AGANNYAパーソナリティの3人も、「今年の漢字」にならって、

「自分達の今年をあらわす漢字」を書いてみました筆



こちらは、一心不乱に筆に挑んでいる中村アナ。


書道日記


なんという漢字を書くのでしょうか。


こちらは明日の週刊テレビ「AGANNYA」の最後にて発表します。

お楽しみにキョロキョロ



ちなみに使用した書道道具、私が家から持ってきたのですが、

実は私のものではなく、友人のもの。


書道日記


大学時代、この持ち主である友人の企画で、

ピカピカクリスマス・イヴピカピカに、彼氏彼女のいない人間を集め、

私の家でヤケクソになって、書道大会をしたことがありましたムキー


その時も「今年を振り返って・・・」というお題で書道を書き、

異様なぐらい盛り上がった記憶があります。

そして、この書道道具は我が家へ置き去りとなり、

引越しの際にも捨て切れず、宮古島へと渡りました。



私、あんまりやっていること変わっていませんね・・・タラ~


まぁ、いずれにせよ、またこれが有効利用できてよかったですニコニコ




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
アネロ徳永さん日記
アネロ徳永さん日記(2018-11-22 22:06)

八月踊り日記
八月踊り日記(2018-10-01 22:47)

平昌五輪日記
平昌五輪日記(2018-02-11 23:28)


Posted by 吉田 和史 at 00:27│Comments(4)日々のこと
この記事へのコメント
「書道」ですか・・・。
ナイスなアイディアですね!!
私の一年を振り返って漢字一文字にすれば

『変』でしょうか・・・。

決して、おかしいの変ではありません。
私の人生が一変!した年だと思うからです。

まず、後輩アナウンサーができ、仕事上でのポジションというか、自覚も「変わってきた」し、
なんと言っても「マチルダ」から「ママルダ」へ『変わったこと』!でしょう。

番組で熱く語れないのが残念だなぁ・・・。
Posted by マチルダマチルダ at 2007年12月29日 22:16
>マチルダさん

「書道」は、中村さん発案です。
意外や意外、一番うまかったのは前里さん。
しっかりとした字を書いていましたよ。

なるほど、『変』ですか。
そうですよね、人生の大きな変化の年でしたよね。
同じ三十路とは思えません。
「ママルダ」さんは、私にとって人生の先輩ですね。

後輩アナウンサー頑張ります。
ママまでもう少し、カウントダウンですね。
母子共に健康でありますように。
Posted by 吉田 和史 at 2007年12月29日 23:57
書道を小学生まで習っていたんですが字の下手さが異常で自分の字も判別できません
字のうまい人ってうらやましいです

はじめまして じぐろ と申します。

宮古島ブログで紹介させてもらいました。
http://www.miyakojimablog.com/
今後ともよろしくお願いします。m(__)m
Posted by じぐろ at 2007年12月30日 09:38
>じぐろさん

私も小学生まで習っていたんですが、
ほとんどその影は見られません。

年賀状や記帳などで、字のきれいな人を
見ると、それだけで信頼がおけますよね。
また、書道始めたいと思う今日この頃です。

ブログ紹介ありがとうございます☆☆☆
よろしくお願いいたします。
Posted by 吉田 和史 at 2007年12月30日 15:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。