てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › 日々のこと › 宮古島夏まつり2008日記

2008年07月28日

宮古島夏まつり2008日記


いや~、無事に終わりました「宮古島夏まつり2008」日の出


宮古島夏まつり2008日記

台風のため、一週間延期したと思ったら、また台風



おいおい・・・と思っていましたが、島民の力(?)で

なんとか宮古直撃はまぬがれ、少々風はつよいながらも、

午後6時より始まりました。



まず、「第35代ミス宮古発表会」

もちろん主役は新しく決まった

35代のミス宮古の3名なのですが・・・


もう一方の主役、34代ミス宮古の3名は、この舞台をもって

ミスの仕事はすべて終了となります青かりゆしウェア


私が昨年、宮古テレビに入社して、初の生放送が

「宮古島夏まつり2007」。そこでの初インタビューが

この34代ミスの3名でしたマイク


宮古島夏まつり2008日記

(上下青色の制服が34代、上が青色・下が白色の制服が35代)


このインタビュー、はっきりいって

34代ミス以上に緊張していたような気がしますがーん

お互い新人同士。なんだかとても(勝手に)親近感がわき、

その後、AGANNYAにも2回出演していただいたり、

海びらきなどのイベントでも、楽しくご一緒させてもらいましたやし




とても名残惜しいのですが、また新しく決まった3名も

先輩方のように、明るく楽しく、宮古島のPR大使になって

いただきたいですねニコニコ


そして、AGANNYAにも出演してくださいね(笑)。




そして、東西大綱引き。

今年は東軍の勝利となりましたOK

東が勝てば「五穀豊穣」、西が勝てば「大漁」が約束されると

いうこの大綱引き。

今年は「五穀豊穣」が約束されました。

宮古の場合は、稲ではなく、さとうきびの豊作ですね。



肝心の司会ですが・・・


精一杯やりましたが、この表情ですうわーん


宮古島夏まつり2008日記


テンパリまくり、声ひっくり返りまくりでした。

来年もがんばりますので、是非使ってくださいぐすん


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
アネロ徳永さん日記
アネロ徳永さん日記(2018-11-22 22:06)

八月踊り日記
八月踊り日記(2018-10-01 22:47)

平昌五輪日記
平昌五輪日記(2018-02-11 23:28)


Posted by 吉田 和史 at 15:47│Comments(0)日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。