てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › 日々のこと › 表彰式・ふれあいパーティー日記

2009年04月23日

表彰式・ふれあいパーティー日記

宮古島の熱い一日晴れ


表彰式・ふれあいパーティー日記


第25回
全日本トライアスロン宮古島大会
が、

日曜日、開催され、翌日の月曜日は、上位入賞記者会見と、

表彰式・ふれあいパーティーが行われましたマイク


表彰式・ふれあいパーティー日記


写真は共同記者会見での

女子2位の塩野絵美選手。



22回大会の女子覇者でもある塩野選手。

ここ3回は連続して2位ということで、

昨日は宿泊先でのお疲れ会で、厄払いのオトーリが

回ったとかオリオンビール缶



そして、女子3位の西内真紀選手。


表彰式・ふれあいパーティー日記


男子4位の旦那:西内洋行選手の前のめりの姿勢に注目ですキョロキョロ






昨年は行くことができなかったふれあいパーティーも

少しの時間、顔を出すことができ、

地元トライアスリートのさわやかな笑顔を見ることができました指輪キラキラ


表彰式・ふれあいパーティー日記


今回のトライアスロン、

私は、地元トライアスリート18名に取材し、

短いインタビューではありましたが、それぞれの人生や、

それぞれの今の想いを、聞かせていただきました。



そして、大会後のふれあいパーティーでは、

私が取材した選手の中で、

残念ながら完走できなかった選手にも

お話を聞くことができました。



その方から、明るく笑顔で、

「トライアスロンって本当にいいですよ」

「来年に向け、新しい目標ができました」

という言葉を聞き、

完走できなかったのは、とても残念でしたが、

この言葉に、私は救われた気がしました。





取材を受けるということは、いろいろな方の目に

触れるということでもあります。



私は、地元トライアスリートをテレビで

紹介することによって、

「今年もトライアスロンが近づいてきたな」とか、

「完走できるように、応援をしよう」とか、

そんな思いが、テレビを見た人に浮かんできたら

うれしいと考え、今年も取材をしてきました。



取材を受けてくださった方は、テレビに映ることによって

応援も増えるでしょうし、張り合いも出ることと思います。


しかし、うまくいかなかった場合、落胆も大きいかもしれません。



そんな中、トライアスリートの方に

「取材、ありがとうございました」と言われると

本当にありがたい気持ちでいっぱいになります。


表彰式・ふれあいパーティー日記


勇気をもって取材を受けてくださった、トライアスリートの気持ち、

私なりに一生懸命、地元トライアスリート紹介のVTRに

盛り込んで、心をこめて作成したつもりですおすまし



取材を受けてくださった皆さん、本当にありがとうございました。




そして、出場したトライアスリートの皆さん、

ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でしたよつば


多くの人々に、勇気を感動を与えるこの大会、

末永く、続いて欲しいですねGOOD


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
アネロ徳永さん日記
アネロ徳永さん日記(2018-11-22 22:06)

八月踊り日記
八月踊り日記(2018-10-01 22:47)

平昌五輪日記
平昌五輪日記(2018-02-11 23:28)


Posted by 吉田 和史 at 21:01│Comments(0)日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。