2009年07月01日
さくらんぼ日記
マンゴー出荷の始まった宮古島。
僕の家には、マンゴーではなく、さくらんぼが届きました


前の会社の取引先の方から、「たくさんいただいたんで・・・」
ということで、送っていただきました

昨日はこのさくらんぼを囲んで、あるお祝いを行いました。
何のお祝いかって



それはまた後ほどご報告します。
美人の藤下さん (本人がそう言っていました)、
さくらんぼありがとう、美味しかったですよ

Posted by 吉田 和史 at 17:42│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
西春のまさです(←超ローカル!!)
どうも、初めての訪問です!
宮古島で、こんなに同郷の近い人とお会いするとは夢にも思っていませんでした。私もビックリ!これも何かの縁これからもよろしゅう。完走目指して頑張りましょう♪
宮古島でサクランボですかぁ、懐かしいです。一昨年までは、仙台でしたのでこの時期山形サクランボをたらふく食べてました。宮古島産マンゴーに負けず劣らず美味しかったですよ!
どうも、初めての訪問です!
宮古島で、こんなに同郷の近い人とお会いするとは夢にも思っていませんでした。私もビックリ!これも何かの縁これからもよろしゅう。完走目指して頑張りましょう♪
宮古島でサクランボですかぁ、懐かしいです。一昨年までは、仙台でしたのでこの時期山形サクランボをたらふく食べてました。宮古島産マンゴーに負けず劣らず美味しかったですよ!
Posted by まさ at 2009年07月03日 23:53
>西春のまささん
ブログ見てくださってありがとうございます。
本当ですよ!宮古島でこんなに近くに
住んでいた人に出会うなんて・・・、感動です。
小牧を出てからはや10数年、出会った方の中で、
おそらく一番近いと思います、
だって西春と小牧(しかも師勝寄り)ですから。
私にとって山形は前職で頻繁に出張でいっていた
思い出の土地でもあります。
仙台⇔山形はバスで意外と近いんですよね。
でも佐藤錦は食べ損ねました。
お互い尾張の魂を胸に秘め、頑張っていきましょう!
よろしくお願いいたします。
ブログ見てくださってありがとうございます。
本当ですよ!宮古島でこんなに近くに
住んでいた人に出会うなんて・・・、感動です。
小牧を出てからはや10数年、出会った方の中で、
おそらく一番近いと思います、
だって西春と小牧(しかも師勝寄り)ですから。
私にとって山形は前職で頻繁に出張でいっていた
思い出の土地でもあります。
仙台⇔山形はバスで意外と近いんですよね。
でも佐藤錦は食べ損ねました。
お互い尾張の魂を胸に秘め、頑張っていきましょう!
よろしくお願いいたします。
Posted by 吉田 和史 at 2009年07月04日 02:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。