2009年12月15日
加治道フェスティバル日記
久しぶりの二日酔いです
。
というのも、先日行われました
「加治道フェスティバル2009」の
お疲れ会がありまして、
月曜日というのにお酒をいただいたからです
。

宮古島唯一の集落手作りのお祭り
「加治道フェスティバル」、今回で2回目となります。
当日は、宮古テレビ杯の中学野球もありましたが、終了次第
ダッシュで会場へ向かい、司会をさせていただきました
。
手作りのお祭りということもあり、
趣向を凝らしたアットホームなお祭り。
段ボールキャラピラーレースなんて、
ちょっとやってみたいですよね
集落のみなさんによる屋台あり、
飛び込み参加OKの子供カラオケ大会ありと、
地域のお祭りらしい時間が流れていました
。
しかーし、「加治道フェスティバル」
ただのお祭りではありません。
なんと最後のお楽しみ抽選会では、
子供たちに人気の「ニン○ンドーDS」「Wi○」のほか、
な・なんと、
ヤギ1頭
があたるじゃあ〜りませんか。

あらためて、ここは宮古島なんだなぁ・・・と実感しました
。
ヤギが当たったのは中学生の女の子。
ヤギ以上に困惑の表情をしていたのはいうまでもありません
。
しかし、女子生徒のおじぃが、
翌日、喜んで取りにきたということでした。
よかった、よかった
。
こういうアットホームなお祭り、
今後も長く続くといいですね。
実行委員の皆様、お疲れ様でした。

というのも、先日行われました
「加治道フェスティバル2009」の
お疲れ会がありまして、
月曜日というのにお酒をいただいたからです


宮古島唯一の集落手作りのお祭り
「加治道フェスティバル」、今回で2回目となります。
当日は、宮古テレビ杯の中学野球もありましたが、終了次第
ダッシュで会場へ向かい、司会をさせていただきました

手作りのお祭りということもあり、
趣向を凝らしたアットホームなお祭り。
段ボールキャラピラーレースなんて、
ちょっとやってみたいですよね

集落のみなさんによる屋台あり、
飛び込み参加OKの子供カラオケ大会ありと、
地域のお祭りらしい時間が流れていました

しかーし、「加治道フェスティバル」
ただのお祭りではありません。
なんと最後のお楽しみ抽選会では、
子供たちに人気の「ニン○ンドーDS」「Wi○」のほか、
な・なんと、
ヤギ1頭
があたるじゃあ〜りませんか。

あらためて、ここは宮古島なんだなぁ・・・と実感しました

ヤギが当たったのは中学生の女の子。
ヤギ以上に困惑の表情をしていたのはいうまでもありません

しかし、女子生徒のおじぃが、
翌日、喜んで取りにきたということでした。
よかった、よかった

こういうアットホームなお祭り、
今後も長く続くといいですね。
実行委員の皆様、お疲れ様でした。
Posted by 吉田 和史 at 16:16│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。