2009年12月31日
2009大晦日日記

いよいよ大晦日。
今日は大学のサークルの
仲間で愛を成就させたお宅に
おじゃま虫です。
毎年のように思いますが、あっという間の一年でした。
今回は、年末年始に東京におりますが、
宮古島に来て2年半が経ち、
ようやく仕事にも、生活にも少しだけ余裕が出てきたのかな・・・
と感じる一年でもありました。
「週刊テレビあがんにゃ」の番組では、
さまざまなことに挑戦させていただきました。
トライアスロン地元選手取材
サーフィン大会、
ツール・ド・宮古島、
狩俣中追い込み漁、
公民館料理講座、
そして、なりやまあやぐまつりと、
さまざまな挑戦の中で、地域の方とふれあい、そして学び、
その体験を画面を通してお伝えすることができ、
うれしく思っています。
地域の皆さんのご協力なしでは番組はできませんでしたし、
皆さんには毎回毎回、大変お世話になりました。
私は、しゃべりも司会もまだまだ、本当にまだまだではありますが、
毎日画面を通してしゃべり、取材をすることで、
最近、自分なりに何か手ごたえというか、
自分がこの宮古でできることというのを少しずつではありますが、
見えてきたような気がしています。
今年の漢字は「新」ではありますが、不器用な私にとっては、
一昨年の漢字、「変」だったようにも思います。
変化、チェンジの一年。
来年こそは大きく羽ばたけるような飛躍の一年にしたいものです。
皆様、本当にありがとうございました。
それでは、よいお年を。
2009年12月31日
吉田 和史
Posted by 吉田 和史 at 21:08│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。