2010年07月25日
すごいぞ宮古勢日記
沖縄県中学校バレーボール競技大会、決勝リーグ2日目、
男子は、地元宮古の2校、
平良中 ・ 伊良部中 が決勝リーグに進みました。
クーラーのかかった総合体育館ですが、
熱く、本当に熱い戦いが繰り広げられました。
中学生達の力と心のぶつかりあい。
宮古テレビでも実況生中継しましたが、
見ている私達も、本当にドキドキ、そして地元勢の活躍に
ワクワクさせていただきました
。

そしてそして、表彰式。
前に座っている生徒達はなんと・・・

そうなんです、男子優勝は、
平良中学校

そして、準優勝は、
伊良部中学校

男子は、県の1位、2位が宮古の中学校なのです。
沖縄本島、八重山からも地区大会を勝ち抜いた多くの学校が
出場している県大会
。
本当にすごいことです
。
平良中学校・伊良部中学校は、8月上旬に九州大会です。
九州大会でも頑張ってほしいですね、楽しみです
。

胸を張って行ってきてください
そして、以前取材したことのある高校生の放送部。
ボランティアも頑張っていましたよ(右下の女子生徒達)
。

来週のインターハイもよろしくお願いします
。
男子は、地元宮古の2校、
平良中 ・ 伊良部中 が決勝リーグに進みました。
クーラーのかかった総合体育館ですが、
熱く、本当に熱い戦いが繰り広げられました。
中学生達の力と心のぶつかりあい。
宮古テレビでも実況生中継しましたが、
見ている私達も、本当にドキドキ、そして地元勢の活躍に
ワクワクさせていただきました


そしてそして、表彰式。
前に座っている生徒達はなんと・・・


そうなんです、男子優勝は、



そして、準優勝は、



男子は、県の1位、2位が宮古の中学校なのです。
沖縄本島、八重山からも地区大会を勝ち抜いた多くの学校が
出場している県大会

本当にすごいことです

平良中学校・伊良部中学校は、8月上旬に九州大会です。
九州大会でも頑張ってほしいですね、楽しみです


胸を張って行ってきてください

そして、以前取材したことのある高校生の放送部。
ボランティアも頑張っていましたよ(右下の女子生徒達)


来週のインターハイもよろしくお願いします

Posted by 吉田 和史 at 17:37│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
こんにちは。
ちょこちょこ寄らせて頂いてます
宮古勢スゴいですね~
宮古のバレーレベルがどんどん上がってて、OGとして嬉しくも有り、羨ましいですね
来年は、母校 佐良浜中バレー部男子も復活するのでは!?と楽しみにしています
甥っ子が佐良浜小バレー部でレフトやってます
楽しみにしているので、高校総体、宮古バレー情報など‥たくさん
して下さいね
ちょこちょこ寄らせて頂いてます

宮古勢スゴいですね~

宮古のバレーレベルがどんどん上がってて、OGとして嬉しくも有り、羨ましいですね

来年は、母校 佐良浜中バレー部男子も復活するのでは!?と楽しみにしています

甥っ子が佐良浜小バレー部でレフトやってます

楽しみにしているので、高校総体、宮古バレー情報など‥たくさん


Posted by カカラの娘 at 2010年07月26日 13:23
>カカラの娘さん
コメントありがとうございます。
本当にすごいですね、宮古勢。
会場で自分、コウフンしておりました。
佐良浜中バレー部の復活、是非実現して
欲しいですね、なんといっても伝統校ですから。
佐良浜小バレー部は以前取材にいっていますので、
きっと甥っ子さんと自分、会っていますね^^。
今後の活躍を楽しみにしています。
高校総体などのバレー情報、
ちょっと写真が小さく、遠慮がちではありますが、
これからも載せていきます!
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
本当にすごいですね、宮古勢。
会場で自分、コウフンしておりました。
佐良浜中バレー部の復活、是非実現して
欲しいですね、なんといっても伝統校ですから。
佐良浜小バレー部は以前取材にいっていますので、
きっと甥っ子さんと自分、会っていますね^^。
今後の活躍を楽しみにしています。
高校総体などのバレー情報、
ちょっと写真が小さく、遠慮がちではありますが、
これからも載せていきます!
よろしくお願いします。
Posted by 吉田 和史
at 2010年07月26日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。