2010年07月29日
あかがーら日記
旅行から無事に帰ってきた久貝夫妻のお祝いも兼ねて、
久貝哲雄民謡研究所メンバーで
民謡ライブ居酒屋『あかがーら』に
行ってきました
。

7月13日のオープンしたばかりの『あかがーら』
大将の砂川さんは、以前、私達の教室にも
遊びにきてくださいました
。

その時に、宮古から八重山、沖縄本島と
あらゆるジャンルの民謡を聞かせていただき、
メンバー全員で圧倒されました
。
それもそのはず、砂川さん、
ご両親は宮古、ご本人の育ちは八重山。
沖縄本島のお店も人気です
。
今回、2号店が、ご両親のふるさと、
ここ宮古島で開店の運びとなりました
。

料理も美味しいですよ、私のお薦めは、
「イカスミ焼きそば」です
。
久貝哲雄民謡研究所メンバーで
民謡ライブ居酒屋『あかがーら』に
行ってきました


7月13日のオープンしたばかりの『あかがーら』
大将の砂川さんは、以前、私達の教室にも
遊びにきてくださいました


その時に、宮古から八重山、沖縄本島と
あらゆるジャンルの民謡を聞かせていただき、
メンバー全員で圧倒されました

それもそのはず、砂川さん、
ご両親は宮古、ご本人の育ちは八重山。
沖縄本島のお店も人気です

今回、2号店が、ご両親のふるさと、
ここ宮古島で開店の運びとなりました


料理も美味しいですよ、私のお薦めは、
「イカスミ焼きそば」です

Posted by 吉田 和史 at 20:49│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
吉田さん
御来店ありがとうございました
ブログの貼付けまでして頂いて嬉しい限りです
また、吉田さんの三線を聞かせてください
御来店ありがとうございました

ブログの貼付けまでして頂いて嬉しい限りです

また、吉田さんの三線を聞かせてください

Posted by じなん at 2010年07月31日 02:23
>じなんさん
いえいえ、ステキな三線と料理、ありがとうございます。
本土から友人が来た時や、また久貝教室でも伺います!
開店したばかりでいろいろと大変でしょうか、
頑張って下さい。
今後ともよろしくお願いします。
三線、頑張って練習します^^。
いえいえ、ステキな三線と料理、ありがとうございます。
本土から友人が来た時や、また久貝教室でも伺います!
開店したばかりでいろいろと大変でしょうか、
頑張って下さい。
今後ともよろしくお願いします。
三線、頑張って練習します^^。
Posted by 吉田 和史
at 2010年07月31日 22:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。