2010年08月01日
決勝トーナメント日記
昨日から始まりました、
インターハイ男子バレーボール。
いよいよ決勝トーナメントが始まりました
。

地元伊良部高校は、
大阪の名門・大阪商大高と対戦です
。

会場の宮古工業高校体育館は、試合前から
応援団の長い列ができていました。
そして前の試合が終わると、コート脇の
応援席には、この人の数・・・
。

もうそれはそれはすごい盛り上がりです
。
そして、大声援の中、試合が始まりました。

第一セットは点差がひらきましたが、
第二セットは、非常に伊良部バレーらしい
プレーが多くありました。
流れるつかんだ2年生、
そしてエースがエースらしい活躍、
しっかりしたサーブ。

非常に厳しい場面でも、
プレッシャーのかかる場面でも、
選手は堂々とプレーしていました
。
結果は残念ながら敗退となりましたが、
選手達の全力のプレー、思いのこもったプレーは、
地域を一つにし、感動をもたらしてくれました
。
そして、会場外には、宮古テレビの
パブリックビューイング(?)もお目見え
。

軽ワゴンにデジタルテレビを設置
。

宮古テレビならではの風景ですね
。
3日火曜日の男子バレーボール決勝戦も
実況生中継いたします。是非ご覧ください
。

伊良部高校のみなさんお疲れ様でした。
本当に素晴らしい試合をありがとうございます。
インターハイ男子バレーボール。
いよいよ決勝トーナメントが始まりました


地元伊良部高校は、
大阪の名門・大阪商大高と対戦です



会場の宮古工業高校体育館は、試合前から
応援団の長い列ができていました。
そして前の試合が終わると、コート脇の
応援席には、この人の数・・・


もうそれはそれはすごい盛り上がりです

そして、大声援の中、試合が始まりました。

第一セットは点差がひらきましたが、
第二セットは、非常に伊良部バレーらしい
プレーが多くありました。
流れるつかんだ2年生、
そしてエースがエースらしい活躍、
しっかりしたサーブ。

非常に厳しい場面でも、
プレッシャーのかかる場面でも、
選手は堂々とプレーしていました

結果は残念ながら敗退となりましたが、
選手達の全力のプレー、思いのこもったプレーは、
地域を一つにし、感動をもたらしてくれました

そして、会場外には、宮古テレビの
パブリックビューイング(?)もお目見え


軽ワゴンにデジタルテレビを設置

宮古テレビならではの風景ですね

3日火曜日の男子バレーボール決勝戦も
実況生中継いたします。是非ご覧ください


伊良部高校のみなさんお疲れ様でした。
本当に素晴らしい試合をありがとうございます。
Posted by 吉田 和史 at 17:59│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。