てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › 日々のこと › ジョブシャドウイング日記

2010年10月06日

ジョブシャドウイング日記



先週、あがんにゃで特集した

児童が働く大人を観察する「ジョブシャドウイング」。

その観察した内容を児童が発表する会が

今日、行われました。




実は、私も観察された大人の一員。

発表は各児童が、新聞という形でまとめ、

一人ずつ発表するものでした。

いや〜、子供達、しっかりと観察していますね〜。

私の机の上に「バナナ」が乗っていたのも

しっかり新聞に書かれていました。





新聞の中で、私がうれしかったのは、

自分が大切にしている「気づかい・心づかい」の部分を、

大きな字で書いてくれたこと、

そして、よく先生が言っている「気づき・考え・行動」が、

このジョブシャドウイングをして結びついたと、

まとめてくれたことでした。



この経験が少しでも、子供達の将来に向けて、

役に立てばうれしいですね。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
アネロ徳永さん日記
アネロ徳永さん日記(2018-11-22 22:06)

八月踊り日記
八月踊り日記(2018-10-01 22:47)

平昌五輪日記
平昌五輪日記(2018-02-11 23:28)


Posted by 吉田 和史 at 16:07│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
「気づかい、心づかい」吉田さんの人柄からにじみ出ていますからね~。

『心のある話し手、心が通う伝え人』 ですね。

これからもお仕事エンジョイしてください♪
Posted by おふじ at 2010年10月11日 13:29
>おふじさん

コメントありがとうございます。

「気づかい、心づかい」
自然にできる人間になりたいと日々思っています。
無理はたたりますからね・・・自然が一番です。

そして、これからも恩師の言葉を忘れずに、
がんばっていきます。ありがとうございます。
Posted by 吉田 和史吉田 和史 at 2010年10月11日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。