2010年11月01日
マラソンいろいろ日記
宮古島マラソンから一日
。
ありえないぐらい、足が痛いです。
トライアスロンの翌日よりも痛いような、
そんな気さえする目覚めでした
。
さて、お楽しみの大会Tシャツはこちら。

宮古島の2大キャラクターが描かれています
。

「みーや」と「まもるくん」。
圧倒的にまもるくんのイラストが大きいのが気になります
。
大会は、天気は暑くもなく寒くもなく、
とても走りやすかったのですが、
折り返し地点からゴールまでの間、
少し風が気になりました
。
ヨシダ、折り返し地点(およそ10キロ)は、
56分とまずますのペースでしたが、
後半、見事につぶれました
。
なんとか歩かずにずっと走り続けましたが、
ペースはガクっと落ちてしまいました
。
「この人について行こう」といろんな人をターゲットに
していましたが、ついていけず、どんどん人が変わって
いったのは、ご愛嬌ですね
。
後半、しばらく一緒に走った方は、
なんと会社の社員旅行で宮古島に来て、
みんな(18人)で「宮古島マラソン」に
出場していました
。
いいですよね~、こういう旅も。
達成感とともに、いい思い出もできたでしょうね
。
そんなこんなで、ハーフマラソンの部(21.0975km)、ゴール

ヨシダ、笑顔ですが、軽く体がふらついています。
1時間58分44秒でゴール。
実は、トライアスロンの練習を始める前に出た、
伊良部マラソンの方がタイムがよいのです
。
ただ、その伊良部マラソンでは、走り終わったあとに、
倒れそうになったぐらい、全力疾走で出した記録だったので、
今回の宮古島マラソン、後半はあまり自分を追い込まなくて、
このタイムだったということは、
ちょっとは、体が強くなったのかもしれません
。
そして、まさかこうやって、
楽しんでマラソン大会に出るようになるなんて、
夢にも思いませんでしたね。
運動が苦手だった(今でも苦手ですが・・・)、
小・中学生の自分に伝えたいぐらいです
。
せっかくついた運動習慣、
これからも継続させて行こうと思います
。

ありえないぐらい、足が痛いです。
トライアスロンの翌日よりも痛いような、
そんな気さえする目覚めでした

さて、お楽しみの大会Tシャツはこちら。

宮古島の2大キャラクターが描かれています


「みーや」と「まもるくん」。
圧倒的にまもるくんのイラストが大きいのが気になります

大会は、天気は暑くもなく寒くもなく、
とても走りやすかったのですが、
折り返し地点からゴールまでの間、
少し風が気になりました

ヨシダ、折り返し地点(およそ10キロ)は、
56分とまずますのペースでしたが、
後半、見事につぶれました

なんとか歩かずにずっと走り続けましたが、
ペースはガクっと落ちてしまいました

「この人について行こう」といろんな人をターゲットに
していましたが、ついていけず、どんどん人が変わって
いったのは、ご愛嬌ですね

後半、しばらく一緒に走った方は、
なんと会社の社員旅行で宮古島に来て、
みんな(18人)で「宮古島マラソン」に
出場していました

いいですよね~、こういう旅も。
達成感とともに、いい思い出もできたでしょうね

そんなこんなで、ハーフマラソンの部(21.0975km)、ゴール

ヨシダ、笑顔ですが、軽く体がふらついています。
1時間58分44秒でゴール。
実は、トライアスロンの練習を始める前に出た、
伊良部マラソンの方がタイムがよいのです

ただ、その伊良部マラソンでは、走り終わったあとに、
倒れそうになったぐらい、全力疾走で出した記録だったので、
今回の宮古島マラソン、後半はあまり自分を追い込まなくて、
このタイムだったということは、
ちょっとは、体が強くなったのかもしれません

そして、まさかこうやって、
楽しんでマラソン大会に出るようになるなんて、
夢にも思いませんでしたね。
運動が苦手だった(今でも苦手ですが・・・)、
小・中学生の自分に伝えたいぐらいです

せっかくついた運動習慣、
これからも継続させて行こうと思います

Posted by 吉田 和史 at 12:43│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
タイム良いじゃないですか!!
さすが、トライアスロン経験者ですね。
私もいつかは、宮古マラソンに!と思いつつ・・・
「一緒に走ろう」ターゲットの人物を見つけるのは手ですね。
ただ、その人のペースが分からないので、私は不安です・・・
常に一緒にトレーニングしている人を伴走者として付けるのがベストかもしれませんね。
では、次は東京?ホノルル!?
タイム良いじゃないですか!!
さすが、トライアスロン経験者ですね。
私もいつかは、宮古マラソンに!と思いつつ・・・
「一緒に走ろう」ターゲットの人物を見つけるのは手ですね。
ただ、その人のペースが分からないので、私は不安です・・・
常に一緒にトレーニングしている人を伴走者として付けるのがベストかもしれませんね。
では、次は東京?ホノルル!?
Posted by H&M at 2010年11月03日 20:28
>H&Mさん
バタバタしていて、返事が遅れました、スミマセン!
お元気でしょうか??東京はすっかり寒いでしょうね。
マラソンのタイム。よくを言えばもう少し・・・という感じですが、
これをなんとか維持したいですね。
トライアスロンと同じコースなんですが、トライのときは
もはや麻痺状態でしたので、なんとか走れましたが、
今回はなぜだか、ものすごく疲れましたねぇ~。
是非、今度は一緒に!
ちなみに、東京マラソンは落選しました(><)
バタバタしていて、返事が遅れました、スミマセン!
お元気でしょうか??東京はすっかり寒いでしょうね。
マラソンのタイム。よくを言えばもう少し・・・という感じですが、
これをなんとか維持したいですね。
トライアスロンと同じコースなんですが、トライのときは
もはや麻痺状態でしたので、なんとか走れましたが、
今回はなぜだか、ものすごく疲れましたねぇ~。
是非、今度は一緒に!
ちなみに、東京マラソンは落選しました(><)
Posted by 吉田 和史 at 2010年11月09日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。