てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › 日々のこと › うれしい一勝日記

2010年11月28日

うれしい一勝日記

うれしい一勝日記

もうすぐ師走だというのに、夏のような暑かった昨日、

仕事のスケジュールがびっしりだったヨシダですダッシュ


午前中はおゆうぎ会の収録でカメラマン、

午後は、3時から生中継「サンだる」のスタッフ、

夕方は「週刊テレビあがんにゃ」で番組出演、

そのあとは月曜日のMCの打ち合わせ、

定時ニュースと、本当に分刻みとけい(3時)

うれしい一勝日記

(サンだる中継の前浜ビーチ、ジェットスキーのレース直前)

久しぶりにフル稼働の一日で、夜にはヘトヘトでしたタラ~


そして、今日も撮影の仕事が入っていたのですが、

その前に、宮島小バレーボールクラブ

「宮島米ふかぁ~ず」の試合の応援に

少しだけ行ってきましたひよこ


私は一試合しか見られなかったのですが、

さきほど、父母会の方から電話があり、

その後なんと、女子チームが初勝利を飾ったとのことびっくり!


大きな喜びと、うれし涙で、会場がつつまれていたそうですくすだま



頑張って練習して、そして、実を結んだということを

いつまでも忘れないでいて欲しいですねよつば



相手コートにボールを返すのも難しかった半年前から、

みんなの成長を見てきましたので、

私も本当にうれしい「一勝」でしたうわーん


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
アネロ徳永さん日記
アネロ徳永さん日記(2018-11-22 22:06)

八月踊り日記
八月踊り日記(2018-10-01 22:47)

平昌五輪日記
平昌五輪日記(2018-02-11 23:28)


Posted by 吉田 和史 at 23:49│Comments(3)日々のこと
この記事へのコメント
かなりのスケジュールでしたね。
「宮島米ふかぁ~ず」の皆さんもがんばりましたね。
今も、あがんにゃで取材されてるんですか?

さて吉田さんが分刻みのスケジュールで動いてる中、僕の通う沖国大では土、日に大学祭が開催されました。
僕は友人と遊びに行っただけでしたが、それでもかなり楽しめました。今年は久しぶりに特設ステージを設置し、しおり、BENI等によるライブも行われました。吉田さんの大学時代には、学祭の目玉とかありましたか?
Posted by 宮古人 at 2010年11月29日 12:08
>宮古人 さん

土日に学園祭でしたか!楽しめたようでよかったですね。
私も大学4年間、学園祭でしっかり模擬店出していました。

自分の代が中心となった年は、商品の仕入れや
売り上げ予測、お店のディスプレイ、お釣りの準備など
いろいろなことをやりましたよ。

私の学校の学園祭が模擬店が中心なんですが、
学園祭のライブとして、1年生の時に、ブレイク直後の
「Every Little Thing」がきたのが思い出ですね。
学生でもチケットを手に入れるのが大変で、
なんとか手に入れて見に行きました。

学園祭のライブはアーティストも楽しんでいるのが
伝わってきて、楽しかった記憶があります。

宮古人さんは、大学生だから、年明けには
テストですか?頑張ってくださいね。
Posted by 吉田 和史 at 2010年11月30日 13:18
>宮古人さん

追伸:
「宮島米ふかぁ~ず」現在は密着取材していませんが、
取材後も、しっかり応援していますよ~。

子供達、本当にこの半年で見違えるほど成長しています!
やっぱりスポーツは、そしてチームプレーはいいですね。
Posted by 吉田 和史 at 2010年11月30日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。