2011年03月01日
卒業式日記
いよいよ卒業式当日、
宮古に来て、成人式の取材は毎年行っていますが、
卒業式の取材は初めてでした。
一校は、生徒会が頑張っている宮古工業高校へ
。
そして、もう一校はこちら、

卒業式前日、卒業生自ら書道に頑張っていた、宮古高校です。
いよいよ「宮校書道ガールズ」の2人も卒業
。
ミキさん、ショウコさん、いい顔しています
。
2人の首にたくさん巻かれているのは、お菓子で作ったレイ
。
宮古の高校では、後輩がお世話になった先輩に
お菓子のレイをかけてあげる文化があります。
2人とも、たくさんの後輩からレイをもらい、首、埋まっています
。
書道ガールズの後輩2人は、先輩の2人に、
シャンプーハットを使った、お手製レイを作成。
「エッー」と言いながらも、しっかりかぶって、
書道ガールズ4人でパチリ
。

マティダライブを通して、素晴らしい出会いがありました。
本当にありがとうございます
。
卒業生も、在校生も、
素敵な想い出を胸に、これからも頑張ってください
。
宮古に来て、成人式の取材は毎年行っていますが、
卒業式の取材は初めてでした。
一校は、生徒会が頑張っている宮古工業高校へ

そして、もう一校はこちら、

卒業式前日、卒業生自ら書道に頑張っていた、宮古高校です。
いよいよ「宮校書道ガールズ」の2人も卒業

ミキさん、ショウコさん、いい顔しています

2人の首にたくさん巻かれているのは、お菓子で作ったレイ

宮古の高校では、後輩がお世話になった先輩に
お菓子のレイをかけてあげる文化があります。
2人とも、たくさんの後輩からレイをもらい、首、埋まっています

書道ガールズの後輩2人は、先輩の2人に、
シャンプーハットを使った、お手製レイを作成。
「エッー」と言いながらも、しっかりかぶって、
書道ガールズ4人でパチリ


マティダライブを通して、素晴らしい出会いがありました。
本当にありがとうございます

卒業生も、在校生も、
素敵な想い出を胸に、これからも頑張ってください

Posted by 吉田 和史 at 19:06│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
AKB48の「桜の木になろう」をよく耳にするこの季節。
高校の卒業式が懐かしく感じます。
僕の出た高校はクラスが少なかった事もあってか、お菓子で作ったレイをもらってません。orz
卒業式後、すぐに帰ったため卒業アルバムの寄せ書き部分は真っ白。(後悔)
でも卒業式に答辞を読ませてもらったのは、いい思い出です。
話は変わって、お知らせがあります。
今と言いたいところですが、それはまた後ほど。
高校の卒業式が懐かしく感じます。
僕の出た高校はクラスが少なかった事もあってか、お菓子で作ったレイをもらってません。orz
卒業式後、すぐに帰ったため卒業アルバムの寄せ書き部分は真っ白。(後悔)
でも卒業式に答辞を読ませてもらったのは、いい思い出です。
話は変わって、お知らせがあります。
今と言いたいところですが、それはまた後ほど。
Posted by 宮古人 at 2011年03月03日 00:02
>宮古人さん
答辞を読んだなんて、すごいじゃないですか!!
なによりも素敵な想い出だと思いますよ。
僕なんか、高校の卒業式一日の記憶が
ほとんどない・・・(笑)。
写真は残っているのですが、
特に卒業式自体の記憶がありません(涙)。
では、また近々いろいろお話しましょう^^。
答辞を読んだなんて、すごいじゃないですか!!
なによりも素敵な想い出だと思いますよ。
僕なんか、高校の卒業式一日の記憶が
ほとんどない・・・(笑)。
写真は残っているのですが、
特に卒業式自体の記憶がありません(涙)。
では、また近々いろいろお話しましょう^^。
Posted by 吉田 和史
at 2011年03月03日 23:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。