2011年03月04日
ふるさとにびっくり日記

いや〜びっくりした

あまりにびっくりしたので、真夜中ですがブログ更新します

家で某スポーツ番組を見ていたら、
「ACミラン」が日本初のサッカースクール開校のニュースが

サッカー経験のない僕でも、
へぇーそうなんだー・・・と見ていたら、
愛知県の小牧市に開校って・・・
えっ!えっ!、小牧!
我がふるさと、小牧!



小牧にミランがサッカースクール、信じられません。
だって、僕の中学校、サッカー部がなかったくらいですから

スクール開校は世界9カ国・12校目、日本ではもちろん初めてだそうです

僕の小学校はサッカー部があってなかなか強かったんですが、
中学校は、運動場でコートが確保できないという理由で、
サッカー部がありませんでした

ほとんどのサッカー経験者が、
後ろ髪ひかれながら、ハンドボール部に入部していたのでした

どうしてもサッカーをやりたい僕の友達は、
自転車で30分ぐらいかけて、
地域のサッカーチームの練習に参加していました

そんな小牧で、あのミランがサッカーチーム

しかもスクールの拠点、
「パークアリーナ小牧」
全く知らない・・・

そりゃそうだ、調べたら2001年にオープン。
今では小牧市の成人式もここでやるそうだ。
成人式、小牧市民会館じゃないの


時代とともに、ふるさとは変わるものです、
いやーびっくりした。
是非、小牧から未来の
サッカー日本代表が出てほしいですね

Posted by 吉田 和史 at 00:33│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
お久しぶりです!
ACミランが、なぜこれまでスクールを日本でやっていなかったが疑問です・・
でも、これで日本の男児も女児もたくましく育て行くでしょう!
ACミランが、なぜこれまでスクールを日本でやっていなかったが疑問です・・
でも、これで日本の男児も女児もたくましく育て行くでしょう!
Posted by H&M at 2011年03月05日 01:19
>H&M さん
お久しぶりです!
そうですよね、あれだけ世界で
活躍している日本人選手がいるんですから、
とっくに出来ていてもおかしくないですよね。
これからの子供達に期待しましょう。
日本でどのようにスクールが根付いていくのか、
楽しみです。
お久しぶりです!
そうですよね、あれだけ世界で
活躍している日本人選手がいるんですから、
とっくに出来ていてもおかしくないですよね。
これからの子供達に期待しましょう。
日本でどのようにスクールが根付いていくのか、
楽しみです。
Posted by 吉田 和史
at 2011年03月05日 11:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。