2011年08月08日
念願のフルマラソン日記
現在、東京マラソンの申込受付も始まっていますが、
沖縄と言えば、「NAHAマラソン」
。
毎年すごい人気で、宮古島からもたくさんの方が
参加されています
。
私も数年前、
一度だけエントリーしたことがあります
。

しかし、仕事で出ることができず、
参加賞のTシャツだけもらいました
。
(今年のツール・ド・宮古島も)
それから毎年、仕事と重なるため、
指をくわえて見ているだけでしたが、
今年は違います。
8月1日の受付初日に、
堅く決心し、エントリーいたしました
。
今年こそ出場できることを願って
。
ちなみにNAHAマラソン、申し込み定員に
達したため、わずか6日間で締め切りになったそうです。
年々、人気が高まっていますね
。
11月に開催のエコアイランド宮古島マラソンも
皆様どうぞ、よろしくお願いいたします
。
沖縄と言えば、「NAHAマラソン」

毎年すごい人気で、宮古島からもたくさんの方が
参加されています

私も数年前、
一度だけエントリーしたことがあります


しかし、仕事で出ることができず、
参加賞のTシャツだけもらいました

(今年のツール・ド・宮古島も)
それから毎年、仕事と重なるため、
指をくわえて見ているだけでしたが、
今年は違います。
8月1日の受付初日に、
堅く決心し、エントリーいたしました

今年こそ出場できることを願って

ちなみにNAHAマラソン、申し込み定員に
達したため、わずか6日間で締め切りになったそうです。
年々、人気が高まっていますね

11月に開催のエコアイランド宮古島マラソンも
皆様どうぞ、よろしくお願いいたします

Posted by 吉田 和史 at 11:05│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
念願の・・・って
いやいや・・・まだスタート地点に立ってないし(汗)
NAHAマラソンは沿道の応援が途切れないみたいですね。
だから、辛く苦しくても走れちゃうそうです。
逆に出場者が多いため、思うように進まずイライラすることも。
でも、とにかく楽しんでくださいね♪
願ってます。。。無事、出場できることを(笑)
あれれ?もしかして?本島、初上陸ですか?
いやいや・・・まだスタート地点に立ってないし(汗)
NAHAマラソンは沿道の応援が途切れないみたいですね。
だから、辛く苦しくても走れちゃうそうです。
逆に出場者が多いため、思うように進まずイライラすることも。
でも、とにかく楽しんでくださいね♪
願ってます。。。無事、出場できることを(笑)
あれれ?もしかして?本島、初上陸ですか?
Posted by NAO at 2011年08月08日 23:37
>NAOさん
僕の頭にはすでに ♪風をつかまえてー のテーマソングが
ぐるぐる流れています、すでに歌っています。
今年こそは念願のNAHAマラソン出場、
しかし、まだ仕事の恐れあり、乞うご期待です☆
沖縄本島、ほとんど通過ですので、出場が叶えば、
念願の那覇滞在ですね~。それも楽しみです。
でも・・・練習しなければ。
僕の頭にはすでに ♪風をつかまえてー のテーマソングが
ぐるぐる流れています、すでに歌っています。
今年こそは念願のNAHAマラソン出場、
しかし、まだ仕事の恐れあり、乞うご期待です☆
沖縄本島、ほとんど通過ですので、出場が叶えば、
念願の那覇滞在ですね~。それも楽しみです。
でも・・・練習しなければ。
Posted by 吉田 和史 at 2011年08月09日 11:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。