2012年01月16日
十数年ぶりのセンター試験日記
先週の土曜日、日曜日は
大学入試センター試験でしたね
。
先日、今年受験の高校生と話す機会があり、
先輩風吹かせて、
「センター試験はね・・・」
と、十数年前の経験を語ってみました
。
しかし、浪人して、
センター試験は 2回 受けるわ、
しまいには私立大学に進学するわで、
両親の期待を裏切った私に
(多分)説得力はありません
。
その受験生への罪滅ぼしと、
少しでもその気持ちを分かち合いたいと思い、

やってみました、
十数年ぶりの
センター試験
。
新聞に英語の途中までしか
載っていなかったので、
そこまでやってみましたが、
いやー時間が、かかるかかる、
わからない、わからない
。
ほとんど前後の文から、
予測しての解答でしたね
。

採点結果は、
101点中、67点。
なんとも微妙な点数です
。
現役時代、苦手だった発音アクセントが、
一問間違いだったのには驚き。
年をとって、
ヤマ勘が働くようになった証です。
悔しいので、今度、国語やってみようかな。
(国語は日本語ですからねぇ・・・
)
大学入試センター試験でしたね

先日、今年受験の高校生と話す機会があり、
先輩風吹かせて、
「センター試験はね・・・」
と、十数年前の経験を語ってみました

しかし、浪人して、
センター試験は 2回 受けるわ、
しまいには私立大学に進学するわで、
両親の期待を裏切った私に
(多分)説得力はありません

その受験生への罪滅ぼしと、
少しでもその気持ちを分かち合いたいと思い、

やってみました、



新聞に英語の途中までしか
載っていなかったので、
そこまでやってみましたが、
いやー時間が、かかるかかる、
わからない、わからない

ほとんど前後の文から、
予測しての解答でしたね


採点結果は、
101点中、67点。
なんとも微妙な点数です

現役時代、苦手だった発音アクセントが、
一問間違いだったのには驚き。
年をとって、
ヤマ勘が働くようになった証です。
悔しいので、今度、国語やってみようかな。
(国語は日本語ですからねぇ・・・

Posted by 吉田 和史 at 20:08│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。