てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › AGANNYA › あがんにゃ5年半日記

2013年05月21日

あがんにゃ5年半日記

遅くなりましたが、ヨシダラストあがんにゃのご報告ですよつば

5年半担当してきました「週刊テレビあがんにゃ」、

4月27日(土)の放送をもって、卒業となりました。

その一日を振り返ります虫眼鏡


なんと偶然にもこの日は、新MCの宮古テレビ新人の

阿波根あずさアナウンサーの誕生日くすだま


あがんにゃ5年半日記


お昼は、アナウンサーメンバーみんなでサプライズの

誕生日ケーキをプレゼントしましたショートケーキ

あがんにゃデビューが誕生日とは、やっぱりアナウンサーは

「持って」いないといけません。

阿波根アナ、いいスタートが切れそうですピース


あがんにゃ5年半日記


そして、その阿波根アナと引き継ぎも兼ねながら、スタジオのセットづくり。

このあがんにゃセットも、スタッフとパーソナリティーみんなで、

ペンキやトンカチを片手に頑張って作ったものですコレ!

テーマは「あがんにゃcafe」

以前、取材でお世話になってイラストレーターの田村さんには、

こんなに素敵なイラストを描いてもらいました鉛筆

あがんにゃ5年半日記

(ヨシダと、山梨で頑張っているれもんちゃん、そして前里アナです)

スタジオには長らく飾っていましたねキノコ

新MCには、スタジオにさらに手を加えて、いいものにしてもらいたいものです。

そして、ヨシダ最後の舞台は、STEP1さんの衣装提供青かりゆしウェア

あがんにゃ5年半日記

デビュー当初からお世話になっているSTEP1さん、長嶺店長には、

番組だけでなく、プラベートでもよく服の相談にのってもらいました。

僕の洋服は、STEP1なしでは語れません。本当にありがとうございます。


そうこうしているうちに、まもなく午後6時、

ヨシダ最後のあがんにゃ生放送ですとけい(3時)

あがんにゃ5年半日記

5年半、毎週土曜日生放送でしたので、午後6時になると

自然とスイッチが入り、毎回毎回、1時間があっという間、

本当にあっという間でした。

あがんにゃ5年半日記


たくさんの取材をさせていただき、都会で働いていたときにも

想像もつかないような素晴らしい体験もさせていただきました。

それ以上に、人との出会いの素晴らしさを実感した5年半で、

幼稚園児とともに三線を引いたり、

中学生と一緒に海へ入ったり、

ホームステイ先の台湾にも同行させていただきました。

青春真っ只中の高校生と、

一緒に過ごした季節もありました。

どれもこれもが素敵な出会いで、そのたびに

「あがんにゃ」を頑張る多くの勇気をいただきました。


あがんにゃ5年半日記

(あがんにゃ新MCの新人・花岡賢アナウンサーと阿波根あずさアナウンサーと)


地域密着で、多くの方との出会いを運んでくれた「週刊テレビあがんにゃ」。

今は、番組を卒業するさみしさよりも、

そのMCを務めることができたうれしさと誇りでいっぱいですサクラ


本当にみなさん、ありがとうございます。

そして、これからも新MCをよろしくお願いいたしますニコニコ


同じカテゴリー(AGANNYA)の記事
卒業前の再会日記
卒業前の再会日記(2017-02-09 13:18)

笑顔カレンダー日記
笑顔カレンダー日記(2013-12-28 16:05)

ご報告日記
ご報告日記(2013-04-26 12:46)


Posted by 吉田 和史 at 16:00│Comments(0)AGANNYA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。