2010年04月15日
選手受付日記
今日から選手受付、
早速行ってきました。
腕には選手IDリストバンドを巻いていただきました。

大会終了までは外しては
ダメだそうです。
これで、いよいよ大会が始まりました
。
スケジュールは
15日(木)16日(金)選手受付
16日(金)夜 開会式&パーティー
17日(土)バイク預け
18日(日)大会本番
となっています。
選手受付は、代理ができないので、
島外から来る方は、
最低でも金曜日~月曜日まで日程を
空けないと参加できません。
さすがに日曜日の大会終了後、
すぐ帰れませんからね。
そう考えると、
宮古島大会に参加するトライアスリートは
本当に、時間もお金もかけてこの宮古島へ
やってくるのです
。
4月だと年度始めですので、
会社も決算が終わってすぐの
ところも多いでしょう。
1500人いたら、1500人全員、
日程の調整が必要だったはずです
。
トライアスリートは己の体力だけでなく、
周囲のサポートがあってスポーツということを
このようなところからも感じます
。
ちなみに、私はありがたいことに、
選手受付&開会式&パーティー行う
宮古島市総合体育館は、勤務地 宮古テレビのお隣
。
ということで、明日もしっかり仕事をしてから
参加します
。
今日は家に帰ってから、バイクの最終チェック。
いまさらですが、パンク修理のおさらい。

まさか・・・に備えてボンベの練習もしておきました。
そして、今日はいつもお世話になっている方から、

お赤飯をいただきました。
本当に美味しくて、そのお心遣いに胸がいっぱいです
。
本番が近づくにつれて、完走したい気持ちが
ますます大きくなっています。
緊張していますが、今日こそはぐっすり眠りたいですね
。
早速行ってきました。
腕には選手IDリストバンドを巻いていただきました。

大会終了までは外しては
ダメだそうです。
これで、いよいよ大会が始まりました

スケジュールは
15日(木)16日(金)選手受付
16日(金)夜 開会式&パーティー
17日(土)バイク預け
18日(日)大会本番
となっています。
選手受付は、代理ができないので、
島外から来る方は、
最低でも金曜日~月曜日まで日程を
空けないと参加できません。
さすがに日曜日の大会終了後、
すぐ帰れませんからね。
そう考えると、
宮古島大会に参加するトライアスリートは
本当に、時間もお金もかけてこの宮古島へ
やってくるのです

4月だと年度始めですので、
会社も決算が終わってすぐの
ところも多いでしょう。
1500人いたら、1500人全員、
日程の調整が必要だったはずです

トライアスリートは己の体力だけでなく、
周囲のサポートがあってスポーツということを
このようなところからも感じます

ちなみに、私はありがたいことに、
選手受付&開会式&パーティー行う
宮古島市総合体育館は、勤務地 宮古テレビのお隣

ということで、明日もしっかり仕事をしてから
参加します

今日は家に帰ってから、バイクの最終チェック。
いまさらですが、パンク修理のおさらい。

まさか・・・に備えてボンベの練習もしておきました。
そして、今日はいつもお世話になっている方から、

お赤飯をいただきました。
本当に美味しくて、そのお心遣いに胸がいっぱいです

本番が近づくにつれて、完走したい気持ちが
ますます大きくなっています。
緊張していますが、今日こそはぐっすり眠りたいですね

Posted by 吉田 和史 at 21:02│Comments(0)
│トライアスロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。