てぃーだブログ › オールドルーキー日記 › トライアスロン › 28回トライ②日記

2012年06月19日

28回トライ②日記

トライアスロン中継の続きです。


午前中、スタジオのメイン実況の仕事をなんとか

終えた私。

28回トライ②日記


(本番のCM中に専務が写真を撮ってくださいました、

いっぱいいっぱいのため顔が引きつっていますヒミツ


私が着ているシャツは、何を隠そう、26回トライ大会の

キラキラ フィニッシャーズTシャツキラキラ です。

トライアスロン完走後のパーティー以来、

初めて袖を通しました。

誰も気付かないであろう、ささやかな僕の自慢ですガッツポーズ



黒澤・新里アナウンサーにバトンタッチをして、

駆け足で昼ご飯をたべて、陸上競技場へ。


私は今年、優勝者インタビューという大役がありましたので、

レースは見逃せません。レース展開をふまえてのインタビューと

いうのは鉄則ですから、いろいろな準備をしながら

レース中継を見てメモを取ります。



そして、あっという間に、

トップ選手が市街地に入ってきました。

私にとって、宮古島トライアスロンは6回目。

(うち1回は選手のため、中継には参加していませんが・・)

長いレースのゴールを見届けるのは今回が初めてです。

興奮しながらも、陸上競技場で迎える地元のマーチングバントや

応援団の取材をすすめます。


そしてゴール。

ウクライナからの参加のアントン・ブロックヒン選手が

念願の初優勝ですくすだま

28回トライ②日記


多くの観客、報道陣が見守るなか、

優勝インタビューが始まりました。


間に通訳を挟みますので、ゆっくりと、そして

広い陸上競技場いっぱいに届くことを心がけましたマイク



しかーし、やってしまいましたがーん

インタビューの最初、「おめでとう」を

(馴れない)英語で

「コングラッチュレーション」と言ったのですが・・・

見事に声が裏返ってしましました。

数年前の柴田アナウンサーの出だしをまねてみたのですが、

やはり無理は禁物ですねぐすん

東京からアナウンス学校の後輩も見に来ているのに、

先輩、やらかしてしまいました。


28回トライ②日記


出だしでつまづいたものの、的確な通訳の方のフォローのおかげで

優勝者インタビューをなんとか無事に終えることができました。

本当にありがとうございます。

つづくパー






同じカテゴリー(トライアスロン)の記事
新天地日記
新天地日記(2012-05-26 15:04)


Posted by 吉田 和史 at 17:20│Comments(0)トライアスロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。